株式会社ASTINA
フォロー
ホーム
ものづくりから世の中を豊かに
ASTINAはIoT/AI/ロボティクス製品を次々と市場に送り出す、先進技術/製品を開発・製造することに特化した2017年創業のベンチャー企業です。 私たちが大切にしていることは「ワンストップで解決できるカバー範囲の広さ」「予想を覆す圧倒的スピード」です。 各分野のプロフェッショナルが集結し、力を合わせ"未来の当たり前"の立役者となっている急成長中企業です。
注目のストーリー他のストーリーも見る
価値観
やりたい事があるけどやれる会社が無い。リスクがあるからやる会社が無い。
ASTINAはリスクをとるのでそんな引合いも多いですし、丁寧なものづくりからリピートも獲得出来ています。
リスクをどれだけ減らして始められるか。スモールスタートし試作~量産に入れば最高です。
「速度は正義」ASTINAの行動指針の一つです。
立ち止まって考えるのでは無く、走りながら考える。最初から90%を狙わずに、30%、50%、90%と常に考え行動しながら積み上げていく。ASTINAではそんな考え方を是としています。
ものづくりや技術が好きな人間の集まりの会社ですので、社内チャットの技術スレは書き込みが常に上位で、皆アンテナを張って業界や技術動向を追いかけています。
ASTINAの行動指針にも「好きな事に没頭し、追求せよ」とあるくらい技術な会社です。
実際のプロジェクトでも、使用したい言語やツールがあればドンドン取り入れる事が可能な事もエンジニアから好評です。因みに代表の儀間も共同創業者の白田もエンジニア出身です。
平均年齢は33.1歳、一番下が26で上が45歳ですが30歳前後の社員が多いですね。
ちなみに代表の儀間は33歳です。
男女比は0.5対9.5
ASTINAはオープン且つフラットな組織と考え方をしており、「合理的な解が常に正解」、これは行動指針の一つ「理論的思考」になっています。
年齢や役職、立場は一切関係ありません。
小さい子供を持つ社員が数名おりますが、学校や保育園の行事や急な体調不良の際にもフレックスタイムを採用している為、働きやすいと好評です。
自宅で可能な作業ならば在宅勤務も可能です。
11:30-17:30がコアタイムの為、保育園へ「送り」をしてから出勤する社員が多いです。
ASTINAではOKR(Objective Key Results)という目標管理ツールを導入しています。
会社と個人の目標を計画へ落とし込み、目指すゴールや進む方向を明確にしていて、その内容は社内で全て公開・共有されています。
マネージャとの毎月の1on1を通じて、フィードバックを受けながら、目標の方向性の確認や修正をしながら自らの成長を実感する事が出来ます。
メンバー他のメンバーも見る
儀間 匠
その他エンジニア
シゴト他の募集も見る
会社情報
東京都 墨田区緑3-17-8 高島ビル
2017/3 に設立
儀間 匠 が創業
16人のメンバー
1億円以上の資金を調達済み / 社長がプログラミングできる / TechCrunchに掲載実績あり