株式会社アクル
フォロー
注目のストーリー
すべてのストーリー
株式会社アクル
3ヶ月前
アクルの働き方
当社では、コロナ感染対策として全従業員が原則リモートワークでの勤務となっています。なかなかオフィスの雰囲気などをご紹介できないため、当社メンバーの具体的な業務の内容や働き方を、写真を交えてご紹介します。 プロフィール名前:山本年齢:32歳家族構成:3人家族。奥さん、子供(2歳の男の子)略歴:決済代行会社の営業 → キャッシュレス決済サービスの営業 → アクルにJoin(2020年3月から) ■アクルでの主な担当業務主にECサイト運営のクレジットカード加盟店に対するサービスの企画・営業を担当しています。具体的な業務は以下の通りです。新規顧客へのソリューション提案既存顧客に対するセキュリティ...
株式会社アクル
8ヶ月前
新規事業立ち上げ [後編] - 多くの人の支えの中、次のステージへ
当社アクルでは、決済業界における課題である不正利用、特に被害が大きいクレジットカード決済での不正を防止するソリューションを、自社開発し提供しています。ようやく少しずつ、業界でも社名やサービス名が認知されるようになってきましたが、今回はいくつかあるソリューションのうちの一つ、不正検知・認証システム ASUKA の開発のきっかけや経緯などをご紹介します。📷https://akuru-inc.com/lp/asuka/今年に入ってから新メンバーとして加わった山本が、代表の近藤と、プロダクトの責任者である栗田に質問してみました。新規ビジネスの立ち上げ当時の経緯や、現在の社内の雰囲気などを感じ取っ...
株式会社アクル
9ヶ月前
新規事業立ち上げ [前編] - きっかけはお客さんの声
当社アクルでは、決済業界における課題である不正利用、特に被害が大きいクレジットカード決済での不正を防止するソリューションを、自社開発し提供しています。ようやく少しずつ、業界でも社名やサービス名が認知されるようになってきましたが、今回はいくつかあるソリューションのうちの一つ、不正検知・認証システム ASUKA の開発のきっかけや経緯などをご紹介します。 https://akuru-inc.com/lp/asuka/今年に入ってから新メンバーとして加わった山本が、代表の近藤と、プロダクトの責任者である栗田に質問してみました。新規ビジネスの立ち上げ当時の経緯や、現在の社内の雰囲気などを感じ取っ...
株式会社アクル
1年以上前
創業までのストーリー~これからのアクルの展望を語ってもらいました!
今回は弊社について知ってもらおう!ということで弊社代表取締役 近藤修と弊社取締役 渡辺に会社創業までの話を聞いてみました。写真を見てもお分かりの通り、インタビュー中も常に笑いが絶えず終始和やかな雰囲気の中、でこちらには書ききれない話もたくさん聞くことが出来ました(笑)登場する人近藤 / 代表取締役 CEO(写真左)渡辺 / 取締役 COO(写真右)Q,アクルの設立までの経歴を教えて下さい。|近藤97年に新卒で証券会社に入社してから外資系を含めた金融業界で社会人生活を送っていました。バックオフイス系の仕事でしたが、もう少し動的に、自分が主体となって動いていく仕事の方が自分に向いているのかな...
株式会社アクル
2年弱前
海外にもソリューションをアピール! WiT JAPAN & NORTH ASIA
前回の記事にも記載していた「WiT JAPAN & NORTH ASIA」にてブース出展し、自社ソリューションをご紹介してきました。WiT JAPAN & NORTH ASIA はアジアの旅行関連ビジネスを展開する各社が一同に集い、現在の旅行業界の課題や将来について情報交換を行うカンファレンスです。JAPAN & 「NORTH ASIA」ということでアジア各国から参加しており、海外の会社とは英語でのコミュニケーションが必要であり、カンファレンスのプログラムにあるトークセッションも基本的には英語で繰り広げられます。カバー写真のとおり、ビジュアル面はほぼ完ぺきにグローバル対応が完了しています...
株式会社アクル
2年弱前
イベント出展予定! WiT JAPAN & NORTH ASIA
本当は社内メンバーのインタビューなどを先に掲載したかったのですが・・・7月4-5日に開催される WiT ( Web in Travel ) JAPAN & NORTH ASIA 2019 に参加し、当社のクレジットカード決済における不正対策・認証のプラットフォームである ASUKA for Travel を来場のみなさんにアピールすることが決まったので、働き方というテーマも含めて簡単になりますがご紹介します。 WiT JAPAN & NORTH ASIAとは震災の翌年である2012年に日本の旅行市場の復興を目的として立ち上げられた、日本では初めてのテクノロジー×旅行・観光業界のカンファレ...