株式会社AirX
フォロー
注目のストーリー
すべてのストーリー
株式会社AirX
約1年前
お客様の「ポジティブなこだわり」を叶えたい。販売員の経験を活かして、空の移動を最高の体験に!
ヘリコプターを利用するお客様と接する機会が豊富にあるAirX。ユーザーの声をサービスに反映させ、日々改善していくことが求められます。その中枢を担うのがCX(カスタマーエクスペリエンス)業務。2019年5月からAirXでCXを担当する宮里さんに、AirX入社の経緯や現在の仕事内容について話を聞きました。AirXが楽しそうなのは「やりたいことをやっているから」ーーAirX入社の経緯を教えてください。10年近く化粧品や文房具の販売員をしていて、そのあと一般企業で営業事務をしていました。そこでAirXの業務を兼業していた河内さんと知り合い、「将来AirXでアシスタント業務が必要になったときに、宮...
株式会社AirX
約1年前
東京〜箱根間を35分で移動するヘリコプター直行便の運航開始 プリンスグランドリゾート箱根との協業による実証実験を行います!
AirXは、株式会社プリンスホテル(所在地:東京都豊島区南池袋1-16-15、代表取締役社長:小山 正彦)と協業し、「プリンスグランドリゾート箱根」において、2020年3月20日(金・祝)から5月6日(水・振休)まで(3月20日~4月19日は土曜日、日曜日、祝日のみ運航)、東京〜箱根間を移動するヘリコプター輸送サービスの実証実験を開始します。本便はプリンスグランドリゾート箱根に宿泊されないお客様もご利用いただけます。📷📷東京〜箱根間の実証実験は、昨年7月27日~9月8日に続き2度目の実施となります。今回はヘリポートを箱根園ゴルフ場から駒ヶ岳山頂に変更しました。到着後は箱根駒ヶ岳ロープウェ...
株式会社AirX
約1年前
空の移動に「興味はなかった」。創業メンバーのエンジニアが感じたAirXの将来性とは?
「みんなやり手で、いい人たちなんですよ」そうメンバーを褒めるのは、AirX創業期の2015年にジョインした西口創一さん。全てのサービス・システム開発に携わってきた、AirXに欠かせないエンジニアの一人です。西口さんは最初は「空の移動に興味はなかった」けれども、ヘリの搭乗体験をきっかけに、空の移動に大きな可能性を感じるようになったそう。現在どのような思いで開発に取り組んでいるのか、お話を聞きました。中高時代の縁でAirXへ。ヘリに乗って変わった“空の印象”ーーAirXにジョインするまでの経緯について教えてください。大学卒業後、1年間ぐらいフリーターをしながら独学でプログラミングを勉強してい...
株式会社AirX
約1年前
鹿島アントラーズFCと共同でヘリプランを作りました!!
「ヘリコプター観戦プラン」を新たに鹿島アントラーズFCと共同で発売します。「ヘリコプター観戦プラン」は、特別な観戦体験を提供する旅行プランです。片道わずか30分の快適な移動、専属コンシェルジェによるスタジアムツアー、スタジアム来賓ラウンジでのお食事・観戦、お土産などがパッケージとなります。(主催:一般社団法人 アントラーズホームタウンDMO、協力:株式会社 鹿島アントラーズFC、株式会社AirX)■対象試合📷※第2節~第24節まで。以降はホームゲーム開催日時決定に伴い、随時発売■往復発着予定地<デーゲームの場合>東京へリポート :〒136-0082 東京都江東区新木場4丁目7−25<ナ...
株式会社AirX
約1年前
AirX、三浦半島を空から楽しむ「SKY RESORT MIURA」プロジェクト始動!ヘリコプターによる三浦半島の新たな観光を提案
エアーモビリティを活用した観光プランの実現および三浦半島の回遊性向上を目的に、「SKY RESORT MIURA」プロジェクトを本日、2020年1月15日(水)に立ち上げ、実証実験を行います。 このプロジェクトは「KEIKYU ACCELERATOR PROGRAM(京急アクセラレータープログラム)」第2期のテーマ「モビリティを軸とした豊かなライフスタイルの創出」で採択されたAirXと京急電鉄が共同で実施するものです。交通渋滞などの道路事情を気にすることなく、短時間で目的地までアクセスが可能となる、「空飛ぶタクシー」等の将来的な次世代交通網の事業化を目指し、実証実験を行います。実証実験の...
株式会社AirX
1年以上前
広島エリアでのヘリコプタークルージングの発売を開始します!
広島エリアでのヘリコプタークルージングの取り扱いを開始しました。12/21〜25の5日間は広島市内イルミネーションを堪能できるクリスマス限定遊覧プランを販売いたします!現在、東京、横浜、京都、大阪を中心にヘリコプタークルージングを展開しており、今回広島エリアでの取り扱いを新たに開始しました。通年販売の昼プランに加え、12/21〜25の5日間のみ、クリスマス夜間遊覧プランを1日5組限定で販売します。一生に一度のプロポーズや記念日デートなどでぜひご利用ください。 空から見ると納得!!「水の都ひろしま」突然ですが「広島」の名前の由来を知っていますか?広島は市内に6本の美しい川が流れることから...
株式会社AirX
1年以上前
軽井沢で第2回AirX合宿を行いました!!
一泊二日で軽井沢にて第2回AirX合宿を行いました。会場は星野リゾートBEB5 軽井沢!非常におしゃれな屋外テラスが魅力的でした。https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/beb5karuizawa今回の合宿は主な目的は以下の2つ。・バリュー言語化・OKRの設定 盛りだくさんの1日目初日は軽井駅に集合し、貸会議室に移動。代表が長期ビジョンの共有、振り返りをした後、アトリエ・ド・フロマージュで昼食! http://www.a-fromage.co.jp/archives/shop/pizzaria/チームの個性が出たマシュマロ・チャレンジその後は、アイスブレ...
株式会社AirX
1年以上前
AirXが成田国際空港と新木場間のヘリコプター直行便を運航開始します!! 都内から成田国際空港まで最速の18分
成田国際空港と東京ヘリポート(新木場)間のヘリコプター直行便の運航を開始しました。東京ヘリポートから成田国際空港まで18分という短時間での移動が実現します。通常価格は1席あたり29,800円、一部時間帯は1席あたり9,800円での利用が可能です。飛行機を頻繁に利用するビジネスエグゼクティブを渋滞から解放し、最速の18分で成田国際空港にダイレクトにお連れします。到着後はスタッフが空港ターミナルまでご案内するので、安心してご利用いただけます。都内から成田国際空港に移動する手段は、電車やバス、タクシーなどがありますが、ヘリコプターによる18分での移動は最速の移動手段となります。現在の成田⇔東京...
株式会社AirX
1年以上前
AirXがANAホールディングスとシェアリングサービスにおいて業務提携しました!
AirXがANAホールディングスと業務提携しました。AirXが提供するヘリコプターを活用して、気軽に東京から箱根や成田空港に移動する体験を、ANAセールス株式会社が運営するシェアリングサービスを活用した新しい旅の提案ページ『Look for your Style』にて他のシェアリングサービスとともに紹介して頂きます!この業務提携により以下の特典があります。①『Look for your Style』を経由して『AIROS Skyview』を予約すると、割引が適用されます。・東京の昼遊覧プラン:3000円オフ、 東京の夜景遊覧プラン:500円オフ・京都の夜景遊覧プラン:2000円オフ②『L...
株式会社AirX
1年以上前
AirX、西武ホールディングスとの実証実験、第2弾 宿泊場所限定なしで「東京ー軽井沢」間のヘリ直行便
AirXは、西武グループとの実証実験の第2弾として、「東京-軽井沢」間のヘリ直行便を期間限定で提供します!今回の実証実験では、日帰り利用のお客様も含めた多くのお客様に利用いただけるように宿泊場所に関わらず、直行便のご利用が可能です。📷そして、軽井沢エリア、浅間山を一望できる遊覧飛行も同日程で開催予定です!軽井沢エリア遊覧飛行 📷日時:10月26日ー10月31日、11月1日ー4日料金:体験フライト(乗合・定員5名・5分程度)・・・一人当たり7,000円(税別) 貸切フライト(店員5名)・・・8分48,000円 / 14分84,000円(各税別)プリンスホテル軽井沢エリア内の受付に気軽に...
株式会社AirX
1年以上前
【イベントレポート】MaaSで生活はどう変わる?AirX×電脳交通×NearMe トークセッションしました!
9/25(火) 、#meetALIVE 『MaaSが変える未来』 ~モビリティが変革する生活と成長するビジネスの最前線~代表手塚が登壇しました今回は話されたことを各トピックごとに簡単にまとめていきます.タクシー業界、相乗り、航空業界といった様々なMaaSに携わる方の考え、スタンスを知ることができ、非常に興味深いセッションでした.電脳交通の近藤さん、Near meの高橋さん、AirX手塚が登壇📷https://peatix.com/event/1310969MaaSの本当の意味とは?MaaS(Mobility as a Service)は、A地点からB地点の移動に関して、あらゆる移動手段を...
株式会社AirX
1年以上前
【テレビ出演】AirX 福栄祐吾がテレビ東京系列の新番組「行動者たち」第1回に出演!
AirX 福栄祐吾に密着した内容が、2019年10月2日(水)より放送開始の、テレビ東京およびBSテレ東の新TV番組「行動者たち」第一回にて放送されます.<番組ホームページURL:http://www.tv-tokyo.co.jp/koudoushatachi/><初回放送日時:2019年10月2日(水)23:09~23:15>「ヘリの料金を10分の1にしようと奔走する行動者に密着!眠っているヘリコプターを有効活用し、低コストを実現した驚きのサービスを提供する福栄さんの“行動の原動力”とは!?」と題し、AirXのCX Team Manager 福栄の奮闘ぶりが放送されます.AirXで働く...
株式会社AirX
2年弱前
【メディア露出】AirX COO多田のインタビューがflexyに掲載されました。『誰でも「空飛ぶクルマ」に乗れる時代がやってくる?エアモビリティが描く地方創生の道』
CTO、技術顧問、エンジニアやデザイナーをご紹介するITメディア『flexy』さんに、弊社多田のインタビューを掲載していただきました!メンバー一同、「これはいい…」と唸った取材記事。素敵に取り上げていただけるのは、嬉しいことですね。ぜひご覧ください。記事URL:https://flxy.jp/article/6611記事内では、AirXのビジョンや、空の移動革命の協議会での活動内容、今後のエアモビリティ事業の展開についてお話しさせていただきました。(以下、本文より一部抜粋・中略)航空会社というと主にJALやANAが思い浮かぶと思いますが、それ以外にもヘリコプターや小型の飛行機を取り扱って...
株式会社AirX
約2年前
カスタマーエクスペリエンスとは?ヘリ予約サイトの立ち上げで知った、CXの価値【職業インタビュー・福栄祐吾】
ヘリコプターの予約サイト運営や、空を使った新しい移動手段を生み出す取り組みなど、移動にまつわるサービスを幅広く手がけるAirX。ヘリコプターの遊覧・移動を、お客様にとってより良いものにするカスタマーエクスペリエンス担当を募集しています!カスタマーエクスペリエンス(以下・CX)とはどのような仕事なのでしょうか。CXマネージャーの福栄さんに、CXの業務内容、やりがい、これからのことについて、お話を伺います。ーーカスタマーエクスペリエンスってどういう意味なんですか?サービスに関わる体験のすべてを、良くする仕事です!AirXがお客様に提供するのは、乗り物の機能としてだけのヘリコプター遊覧・移動だ...
株式会社AirX's post
約2年前
次の時代を代表する市場を作る。「空」をフィールドに事業開発をするAirX代表・手塚がめざす場所
ヘリコプターの予約サイト運営や、空を使った新しい移動手段を生み出す取り組みなど、移動にまつわるサービスを幅広く手がけるAirX。AirXでは、そんな新しいサービスの現場で活躍する事業開発担当を募集しています!他にない規模感のポテンシャルを抱える、空を使った移動産業の魅力とは。代表取締役の手塚に、事業開発の業務内容、やりがい、これからのことについて、お話を伺います。前例がない移動手段を作る。究極の事業開発 ——AirXの事業内容を教えてください。ヘリコプターを使った遊覧、移動プランの開発、提供が主な事業です。現在、3つのサービスを運営しています。・都内の夜景クルージングなどを提供する『AI...