注目のストーリー
すべてのストーリー
株式会社アイドマ・ホールディングス
1年以上前
日経新聞に12万人の在宅ワーカー活用企業として掲載されました!
8月24日の日本経済新聞(電子版)及び日経産業新聞に12万人の在宅ワーカー活用した営業支援サービスとして弊社を掲載いただきました!▼記事はこちら▼https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48674590X10C19A8000000/一緒に働く仲間も募集しています!マーケティングhttps://www.wantedly.com/projects/349399経営コンサルタントhttps://www.wantedly.com/projects/345187在宅ワーカーhttps://www.wantedly.com/projects/346164インサイドセ...
株式会社アイドマ・ホールディングス
1年以上前
【コンサルティング営業:社員紹介】確固たるビジョンで多くの企業を支援する
岩下 毬茂コンサルティング営業アイドマに入る前と、入ったあとのギャップについて入社理由として「世界の可能性を広げる」という理念に共感したことが1番です。私自身の就職活動の軸が「人や組織の成長に貢献すること」だったので、その軸に合っているとも思いました。そして就職活動において営業職を希望していた中で、自分が納得してそして自分が広げたいと思うモノ、サービスを売りたいと思っていました。決め手は、代表との最終面接の際、自社のサービスを広げるために、明確に、そして楽しそうに代表が話してくれたことです。会社の方針がしっかりあり、納得して働けると思いました。なので実際入社して良い意味でギャップがなかっ...
株式会社アイドマ・ホールディングス
1年以上前
【マーケティング:社員紹介】多くのプロジェクトを成功させるリーダーへ。
竹ノ内 友樹マーケティングプロデューサーアイドマに入る前と、入ったあとのギャップについて私は、とにかくガツガツ仕事をしたいと思ってアイドマに入社しました。きっかけは会社説明会。代表が2023年までに、1万人の雇用を掲げていました。10000人という大きな数字に何か裏付けがあるのではないかと考え、最終面接まで行って直接確認したいと思いました。入社した当時は、自分では何もできなかったので、とにかくがむしゃらに仕事をするしかないと思っていました。ただ、慣れてくるうちに少し考え方が変わりました。アイドマは、仕事を与えられてそれをこなすという環境ではないので、自分で取りに行くしかないと。仕事を取り...
株式会社アイドマ・ホールディングス
1年以上前
【マーケティング:社員紹介】在宅ワーカーが働きやすい環境を作る
中村 光太郎マーケティングプロデューサーアイドマに入る前と、入ったあとのギャップについて代表が前職の上司であり、そのご縁もあってアイドマに入社致しました。アイドマが設立されてから早い段階で入社しましたので、当然大変なことは多いと感じてましたが、当時はワクワクする気持ちの方が上回ってました。入社後は、創業フェーズということもあり様々な仕事にチャレンジさせて頂き、会社の成長ともに自分自身の成長をより実感することができました。 現在までのキャリアフローについて入社してからはずっとセールス部門でお客様の支援を行っておりました。会社の成長とともに組織も明確化してきて、営業責任者も経験致しました。直...
株式会社アイドマ・ホールディングス
1年以上前
【新卒社員インタビュー】社会貢献を実感できる誇り高き仕事
コンサルティング営業老川 仁美アイドマに入る前と、入ったあとのギャップについて大学3年生の頃、就活で様々な企業の説明会に行ったのですが、企業の掲げる理念やビジョンに対して、事業や業務内容が本当に適切なのかと疑問を感じることが多く、悩むことが多かったです。そんな中でアイドマ・ホールディングスは、理念からビジョン、戦略、事業内容に一貫性があるところに感動し、初めて説明会に行った時から「この会社で働きたい」と思い、入社しました。入社してからも自分の業務が当社の理念である、「すべての人の夢の実現に貢献する」ために行っていると確信しているので、大きなギャップはありません。入社してからこれまでの業務...
株式会社アイドマ・ホールディングス
1年以上前
【代表メッセージ】SALES TECHを活用して社会に貢献できる営業支援事業を目指す
株式会社アイドマ・ホールディングス代表取締役三浦 陽平 / Youhei Miura※この記事はLISTENの記事をもとに作成しています。企業の営業課題を解決するプラットフォームを「世の中には、素晴らしい製品やサービスを持ちながら、『売り方』や『売るべき対象先』がわからずに悩まれている企業様が多く存在します。そんな企業様の課題解決に貢献したいという想いで、営業課題を解決するためのプラットフォームをつくりました」こう語るのは株式会社アイドマ・ホールディングス代表取締役の三浦陽平だ。2008年の創業以来、約10年間、法人向けの営業支援を通じて、多くの企業から信頼を勝ち取ってきた。これまでに同...