- 自社プロダクトマネジャー
- Pythonエンジニア
- カスタマーサポート
- 他37件の職種
- 開発
-
ビジネス
- 自社プロダクトマネジャー
- プロジェクトマネジャー
- 連結決算
- 広報・IR
- 法務
- アカウントプランナー
- 事業開発
- 法人営業
- 22卒ビジネス職
- Web広告
- 第二新卒採用
- 新卒採用
- 事業責任者候補
- インフルエンサーマーケティング
- オープンポジション
- YouTuberマネジメント
- Webマーケティング
- ライバーマネジメント
- アカウントストラテジスト
- 22卒ワークショップ
- YouTubeコンサルタント
- 広報・PR
- アプリコンサルタント
- D2Cブランドマネージャー
- 22卒1日選考会
- アカウントマネージャー
- Webコンサルタント
- インフルエンサーキャスティング
- デジタルマーケター
- SNSプロモーションプランナー
- メディアコンサルマネージャー
- メディアコンサルタント
- その他
こんにちは!21卒内定者の海津泰雅です。
今回インタビューするメンバーは同じく21卒内定者で元気いっぱいのポジティブガール、神高裕規(かんだか ゆき)さんです!
<簡単なプロフィール>
大学:関西外国語大学 外国語学部 英米語学科
出身:香川県
特技 : 料理
趣味 : 社交ダンス, 大きな思い出づくり
性格 : 最強メンタル, 諦めない!
特徴 : 現在学生インターンで人事として活動中!
きっかけは「試しに応募」。選考を進む内に魅力に気づいていった
海津:まずはAnyMind Groupとの出会いを教えて下さい。
神高 : 大学2年生の冬から続けている長期インターン先のフロンティア株式会社の特別選考会で知りました!正直、最初はどんな会社か分からなかったんですけど、
選考を進むうちに魅力に気づいていきました!
海津 : なるほど。その長期インターンではどんな事をしていたんですか?
神高 : 最初に営業を経験し、今は人事の仕事を主に担当しています!最近はオンラインで面接をやる事が多いです。
<インターン先の広報写真>
海津 : いやこの写真めっちゃ格好良いっすね。。ちなみに就活の軸は何でしたか?
神高:ありがとうございます。(笑)
・成果主義の割合が高い環境か
・グローバルか
・チームワークを大切にしているか
・初任給が30万円以上か
で選んでいました。
海津 : 分かりやすい(笑) ありがとうございます。数ある企業の中でAnyMind Groupに入社を決めた理由は何でしたか?
神高:今挙げた軸にぴったりだったからです!他にこれ以上しっくり来る企業が無かったので、他の選考は途中で辞退しました。
実は私は、就活をやり直すためにわざと1年留年していたんですが、3年(大学4年目)の3月くらいに決めました!
海津 : それだけ早いタイミングで理想の企業が見つかるというのは凄いですね!
刺激と成長が人生の絶対条件。だからグローバルな環境が良い
海津 : ところで、AnyMind Groupは外資系メガベンチャー企業です。グローバルな環境が良いと言っていましたが、語学が得意なんですか?
神高:それがまさかの専攻は英米語学科なのですが英語は全然話せなくて(笑)
海津 : え。(笑)
神高:私は性格上、人生に成長と刺激が必要なので、そういった意味でグローバルな環境が良かったんです。早く結婚したいので、若い内に濃い経験をしたいというのも大きいですね!
海津 : そういう事なんですね!!!!それは共感出来ます。
就活では、スキルアピールではなく、自分の価値観や心構えをしっかり伝えるようにした
海津 : 元気が魅力的な神高さんですが、就活ではどんな点をアピールしましたか?
神高:う〜んそうですね。。実はスキルをアピールしたという事はあまり無くて。もちろん長期インターンの経験について話す事はあったけど、それ以上に
自分の人生の考え方や、心構えをしっかり話した事が評価されたように感じます!それが意外と出来ない学生って多いので。
海津 : なるほど!スキルよりも自分の考えをしっかり伝える事って大事ですよね!これから就活を頑張る方々に何かアドバイスはありますか?
神高:学生時代の経験ほど価値のあるものはないから、失敗を恐れずたくさんのことにチャレンジして欲しいです!
海津 : ありがとうございます😁 最後に神高さんの憧れの人と、将来の夢を聞かせて下さい!
神高:憧れの人はいつも優しい私の母です。将来は、そんな母や友人、私に関わってくれた人達への恩返しになるような何かを生み出したいです!
神高:あと、最重要なのは幸せな家庭を築く事です!
海津 : 素敵ですね、、!今日はありがとうございました!
文 / 海津泰雅