a-works株式会社
フォロー
なにをやっているのか
オフィスは広々としており、個室ブースやフリーアドレスの座席、休憩スペースもある。
最大の魅力は「自由な社風である」ということ、少数精鋭の一員としてのびのびと力を発揮できます。
広告の仕事を通して、関わる人をゆたかに
――――――――――――――――――――――――――■□■
a-worksは「すげぇことしよう」の経営理念のもと
価値の高い結果を創造しながら、すげぇ仕事を通して
自分と、仕事を通して関わる人たちの
人生をより面白く、素晴らしいものに高める会社です。
相手の期待と想像を超えるアウトプットを打ち出して
クライアントやパートナー企業に
「あなたと関われて本当に良かった!」と喜んでもらえたり、
お互いを信頼し高めあえるチームで、一人ではできない
「すげぇこと」を成し遂げたり。
a-worksにとって、日々の仕事は
関わる人と自分の人生の意義を高める活動そのものです。
【求む】実力主義のITベンチャー企業で、チャレンジしたい人
■□■――――――――――――――――――――――――――
a-worksは、2008年に創業したばかりの
まだまだ未成熟な組織です。
自分から前のめりに行動するほど周囲が成長を応援してくれる環境や
自由なワークスタイルなど、
ベンチャー企業ならではの良さがある一方で、
組織体制や教育制度など、いまだ不十分なところも多くあります。
Web市場の成長スピードに合わせて
会社そのものが常に最速で変わり続けるため、
安定志向やルーティンワークとも無縁の世界です。
そんな中でも、成長のチャンスを自分から掴んでいける人
戦いながらチャレンジしたい人を探しています。
厳しいですが、仕事を通して関わる人が喜んでくれて
自分自身も成長し、ゆたかになっていく。
そんな日々はとても楽しいですよ。
もし、a-worksの価値観と自分の価値観が近いと感じてもらえたら
ぜひ「話を聞きにいきたいボタン」を押してください。
なぜやるのか
半期に一度の社員総会!全員が同じ方向を向き続けるための大切な時間です。
a-worksでは社長やメンバーが「やりたい!」と声に出した様々なイベントが定期的に開催されています。
■□■――――――――――――――――――――
ブランドの想いを叶える「100%共創型」ビジネス
―――――――――――――――――――――■□■
私たちは、代わりのいない代理店として
世の中に良い影響を与えようとするブランドとともに
本質的な成長をめざす
「Brand Co-Creation(ブランドの共創型ビジネス)」を
広げようとしています。
世の中に、こんな暮らしを広げたい。
こんな人をふやしたい。
ただ売れればいいという考えではなく、
ブランドを通して実現したい「何か」を持つ人たちの
「こう在りたい」想いに応えきるために。
“NO”と言えない御用聞きスタイルではなく
本当の信頼・協力関係から生まれる対等なパートナーシップのもと
私たちは、ブランドの在りたい姿の実現に何が最善かを常に考え、
一番重要なボトルネックを見つけて攻め続けます。
そしてインターネットで本当に起こるべき出会いを起こし、
ブランドとともに関わる人をゆたかにしていきます。
▽ぜひ、ご覧ください!▽
弊社代表の野山が語る「経営理念・事業ビジョン...etc.」
http://bit.ly/2ubSxqJ
どうやっているのか
仕事を通してたくさんの人から「ありがとう」と言ってもらえることがやりがいです。(溝端)
メンバーは20代を中心としており、コミュニケーションも多い。
成功報酬型広告とWebマーケティングを駆使した、
費用対効果が最も良いWeb広告の企画・運用で、クライアントの問題解決を行います。
a-worksの広告運用グループでは、
20代の若手プランナーが全員未経験で入社し、活躍しています。
未経験でも、やる気次第で成長できる好環境があります。
最初は、座学と先輩のサポートからはじめ
Web広告業界で使う言葉や数字の感覚を掴むところからスタート。
実際は根気強さが必要な泥臭い仕事も多いですが、
自分で戦略を練って仕掛けていく面白さや、
成果が出た先にある取引先の笑顔が毎日のモチベーションになるはずです!