1
/
5

社内で第一回勉強会を開催しました!

こんにちは😆

GAUSS(ガウス)でインターンをしている杉本です🐕

突然ですが、先日ドバイへ行ってきました!


これが、ドバイのお土産です。

社員からは『グロい』『Gみたい』『意外と美味しい』と、大好評でした💖


そんな中(?)、本日 第一回 社内勉強会 が開催されました!

様子はこんな感じでした↓

🍎勉強会の開催の挨拶

今日から毎週、検定向け研修、事例紹介が始まるそうです。

また、夏からは、AI研修、システム研修、コーポレート研修も開催予定です。


ちなみに、今日のテーマは「AIの概要について」です。

研修の一部をご紹介、、

<人工知能ブームについて>

第一次黄金期はパーセプトロン、第二次黄金期はバックプロパゲーション、第三次黄金期はILSVRCによってもたらされました。

また、過去には、氷河期が黄金期の約10年後ごとに起きています。


<シンギュラリティ>

シンギュラリティ(技術的特異点)とは、人工知能が発達し、人間の知性を超えることによって、人間の生活に大きな変化が起こるという概念を指します。

時期に関しては、予測がバラバラだそう。

<汎用人工知能と特化型人工知能>

・汎用人工知能

DeepMindなどが目指している。

・特化型人工知能

チャットボット、ゲーム、画像識別

自動運転(道路が煩雑で識別情報が大量に要るので、日本などの一般道は実用化に苦労が伴う)


<ニューラルネットワーク>

神経細胞の集合させた脳のようなもの。

3層とも10層とも議論がある(勉強会でも紛糾。笑)


<ディープラーニング>

機械学習の定義:過去のデータを使って、明示的なロジックが不明な未来予測をすること

AI(バズワード)>機械学習>ディープラーニング

<第三次ブームが起こった理由(仮説)>

ハードウェアの性能の指数関数的な処理速度の向上、

インターネットの広まり、エンジニアの知的探究心


<機械学習で必要な基礎知識の具体的な解説>

Tensor:スカラー、ベクター、マトリックス以上

線形代数、微積分、偏微分、統計、ゲーム理論、Python,Swift,c++、英語etc

いろんな知識が必要なんですね…!


考察

よかった点
・内容に関して、授業や読書で知っている話の振り返りができる

・身近に思えるきっかけや、共通認識ができる
・自分では知りえなかった情報に、興味を持てる
・勉強を教えられる先生が身近にいることで、学び合う風土が醸成される


今後改善すべき点・デメリット

・時間と準備が必要(当たり前だw

・検定向けなので社長と講師の方が『簡単すぎる』と言っていました笑💣

今後は参加者の状況を観察しながら、進捗は考え中みたいです😀




株式会社GAUSSでは一緒に働く仲間を募集しています
4 いいね!
4 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング