株式会社subLime
フォロー
注目のストーリー
すべてのストーリー
株式会社subLime
1年以上前
【社員インタビューvol.9】劇場型カウンターのイタリアン割烹でミシュラン星獲得を目指す、高級業態では異例の28歳の若きシェフ!
昨年10月より、高級業態では異例の28歳という若さで、シェフに就任した篠原。西麻布の交差点からほど近く、小道を進んだ先にある劇場型カウンターのイタリアン割烹、「珀狼」。文化遺産の和皿に盛り付けるクリエイティブなイタリアンの少量多皿コースを楽しんでいただけるお店です。今回は、そんな高級業態のシェフにフォーカスを当ててみました!幼い頃から、割烹料理店で働く叔父を見て育ち、イタリアの名店で修業を重ねた篠原が、目指す未来とは?料理人を志すきっかけとは?ーー幼い頃から、割烹料理店で働く叔父を見て育った。篠原:きっかけは、叔父さんが地元の近くの割烹料理店で働いていて、幼い頃から手捌きや振る舞いがカッ...
株式会社subLime
1年以上前
【社員インタビューvol.8】オーストラリアの大学院でMBA取得後、飲食の世界へ。8000万円の販促費削減に成功した「デジタルの変態」が語る飲食の未来とは?
こんにちは!採用担当のやまなかです。今回は、グループ会社であるパートナーズダイニングに入社してから8年。現在は、サブライムグループを横断しながら、マーケティングや販促、広報、PRをメインに担当しているグループ統括の担当マネージャー、中嶋さんにインタビューしてみました!"デジタルの変態"と呼んでも過言ではないぐらい数字を愛する男が語る、AIが台頭する飲食の未来とは?私は途中で頭がショートしそうになりましたが(笑)、冷静に見えて熱い男のインタビューをぜひご覧ください~!まずは、今の業務内容から教えてください!中嶋:現在は、グループをまたいで、販促、PR、広報、マーケティング、あとは、社内で内...
株式会社subLime
1年以上前
【独立インタビューvol.3】ついにサブライムから"50人目の独立者"!飛行機製造から飲食の世界へ。2025年までに海外でソーシャルビジネスをやりたい!
こんにちは!最近、色んなところがつりがちな、採用担当やまなかです。さて、"仲間の夢を応援する"という想いから、独立支援事業に力を入れているサブライムでは、先日、ついに50人目の独立者が誕生しました!入社から3年、八王子のなんくるないさ~という沖縄料理屋で独立の夢を叶えた、東さんにインタビューしてみました!サブライムには、特殊な経歴を持った人が多いですが、東さんも例外ではないようで・・・?早速ですが、サブライムに入る前は何をしてたんですか?ーーサブライムに入る前は、飛行機を作ってました。東:小さい頃から飛行機が好きで、整備士になりたくて、航空整備士の学校に行ったんですが、就活の時に初めて軽...
株式会社subLime
1年以上前
【19卒研修】お客様へ自信を持ってオススメできる1杯へ!サッポロビール千葉工場見学へ行ってきました!
こんにちは~!最近暑すぎて、休みの日は引きこもり気味の採用担当やまなかです!今回の19卒研修では、サッポロビールさんにご協力いただき、関東エリア最大の出荷拠点!東京ドーム4つ分の敷地を有する、青い海と豊かな緑に囲まれたサッポロビール千葉工場に見学に行ってきました~!!(※人数減ってますが、都合が付かなかっただけです。笑)今まで何度か研修でお世話になっていますが、千葉工場は建物の内装とツアー内容が一新したそう!ツアー全体の所要時間は80分で、工場見学・試飲・黒ラベルギャラリーの三部構成。建物内に入るとまず、サッポロさんのロゴがドーン! 建物は全体的にお洒落で、かなり綺麗にリニューアルされて...
株式会社subLime
1年以上前
飲食未経験でも万全のサポート!超実践的な研修も!定着率92%を誇るサブライム流ビジネスパーソンになるための充実した研修制度とは?
こんにちは、サブライムグループ山中です!突然ですが、「サブライムには少し興味があるけど、飲食未経験なので、不安だな…」「自分のお店を持ちたいけど、学生時代のアルバイト経験しかない…」というそこのあなた!(強引)実は、サブライムでは、営業や美容師、銀行員、自衛隊員など異業種から飲食未経験で転職される方がほとんどなんです。サブライムでは、そんな方のためにも、超実践的な環境の研修をはじめ、仕事はもちろんプライベートでも役に立つ社内外の研修制度が充実しています。ちょっと気になっちゃいますよね。(強引)それでは、ひとつずつご紹介していきたいと思います~!新入社員だけで運営する研修専用店舗サブライム...
株式会社subLime
2年弱前
【19新卒 × 採用担当対談】4月に入社したばかりのメンバーが本音で語る、新卒から見た"サブライム"とは?
こんにちは!採用担当やまなかです。今年4月に入社後、研修期間を終え、それぞれ店舗に配属された19卒の新卒メンバー。入社から三か月が経った今、彼らは何を思うのか?赤裸々な想いを引き出すべく、新卒メンバー5名を新宿本社に呼び出し、採用担当3名との対談を行いました!参加メンバー19年度新卒:伊藤(ひもの屋新木場/居酒屋)、高野(T3/ハイエンド)、江崎(ななつぼし/定食屋)、渡部(新橋トレーニングセンター/居酒屋)、橋口(マルカミ食堂/居酒屋)採用担当:島倉、渡邉、山中※新卒メンバー1名が和歌山の古民家事業への配属になり、7月1日に迫るオープン準備のため来られずでした。。それではさっそく、スタ...
株式会社subLime
2年弱前
ハイドネーション*な旅を提供する、築150年の古民家をコンセプトホテルに改修した「NIPPONIA HOTEL 串本 熊野海道」オープンに先駆け、オープニングセレモニー・メディア向け内覧会を開催しました!!
こんにちは、広報担当の田中です!令和元年7月1日(月)にグランドオープンを控える「NIPPONIA HOTEL 串本 熊野海道」。この度オープンに先駆け、令和元年6月10日(月)にオープニングセレモニー・メディア向け内覧会を開催しました。・・・というわけで、私も東京から本州最南端の串本へ行ってまいりました~!早速、その模様をご紹介!本州最南端の歴史的町並みが残る和歌山県串本町、トルコと友好の町としても知られる「串本(くしもと)」ここ串本にて、築150年の歴史を刻む古⺠家をコンセプトホテルに改修した「NIPPONIA HOTEL 串本 熊野海道」(ニッポニア ホテル くしもと くまのかいど...
株式会社subLime
2年弱前
満足度97.8%!独立者40名以上を輩出、事業継続率95%を誇るサブライムならではの『独立道場~店舗経営の極意~』とは?
こんにちは!採用担当やまなかです。サブライムでは、"仲間の夢を応援する"ことを創業時からの想いとして、企業理念の一つに掲げているため、自分のお店を持ちたい方、経営者になりたい方のために、独立支援事業に力を入れて行っています。その一つに、幹部が講師となって、ビジネス本よりも分かりやすくてタメになる講義を定期的に開催。 こちらは実践ベースなので仕事に活かしやすいと、参加者の満足度は97.8%! 今日はそんな独立を目指す方に向けた勉強会の様子をお届けしたいと思います。今回は、副社長の英樹さんが講師として、登壇しました!(毎回講座は変わります)いざ、独立のための心構えを学びます! こんな人は不向...
株式会社subLime
2年弱前
『仕事を仕事とは思ってなくて、終わりのない絵を書いてる感じ』本音の質疑応答を毎月90分!代表花光が直接答える研修やってます!vol.2
サブライムでは月に一度、直接代表の花光に質問ができる「理念研修」を実施しています!毎回、台本なしの本音の質疑応答を毎月90分以上!創業当初の裏話や、プライベートのことまで、花光がすべて赤裸々に答えています。創業の想いや、企業理念を知り、会社への理解を深めてもらうこと。また、会社を知ることで、自身の役割を認識し、自身の業務や今後の人生設計にも活かしてもらいたいと考えています。以前も少しご紹介しましたが、今回も理念研修で実際にあった質問と花光の回答を、いくつかご紹介していきます♪ Q 怒られるんじゃないかってことを考えてしまって、初めの一歩が踏み出せなかったりするんですが、社長は何かを新しく...
株式会社subLime
2年弱前
【20卒向け】今年初の大阪開催!私服&手ぶらでOK!"気さく過ぎる"と噂の会社説明会に遊びにきませんか?
こんにちは!最近はもっぱらリアル脱出ゲームにハマっている採用担当やまなかです。謎を解いて脱出する爽快感はもちろんなんですが、物語への没入感や、初めて会った人たちとの出会い、昔から友達だったかのように意思疎通が出来た時は、謎が解けた時と同じぐらい嬉しかったりします!笑そして、新しい学生さんとの出会いも、私にとっては同じくワクワクするものです^^というわけで、「学校もアルバイトもあるし、気軽に東京まで行けないよ~」という西日本エリアにお住いの学生さんとの新たな出会いを求めて、今年初となる大阪にて2日間限定で会社説明会を開催します☆残念ながら、大阪で直接お話しができる機会はあまり多くありません...
株式会社subLime
2年弱前
"ワクワクしたい" 20卒集合!『心のワクワクに火を灯す』サブライム流会社説明会とは?
こんにちは、採用担当のやまなかです!突然ですが、皆さんは最近ワクワクしたこと、何かありますか?そう聞かれて、すぐに答えられる人って意外と少ないんじゃないかな、と思います。サブライム流の会社説明会では、『会社を理解してもらう』『心のワクワクに火を灯す』この二つを目標に行っています。というわけで、本日は説明会の様子を少しだけご紹介します! この日は島倉と渡邊の2名が担当^^まずは、採用担当の挨拶と自己紹介からスタートです。 内容としては、「たった3坪の屋台から始まった会社が、400店舗になるまでの創業ストーリーとは?」「島を買って、国を作るってどういうこと?」といった、"サブライムならでは"...
社内イベント
2年弱前
【社内レクリエーション】ご家族を迎え、総勢100名以上が参加!Switchなど豪華景品も当たる、サブライム社内BBQを開催しました!!
こんにちは、サブライムグループ広報担当のたなかです!だんだんと気温が上がり暖かくなってきましたね~!BBQの時期になってきましたね~~!ということで、先日開催しました。社 内 B B Q ~ ~ !!!🍖毎年恒例の社内イベントですが、社内の親睦も深めつつ今回はご家族を巻き込んだレクリエーションにしよう!ということをテーマに企画・運営をしました。そのため、たくさんのご家族にご参加いただき、総勢100名以上のメンバーでの盛大なレクリエーションになりました♪そんな弊社の社内レクリエーションの様子をご紹介してまいります~っ! 今回は #インスタ映え な西海岸風のオシャレな会場で行いましたー☆ささ...
株式会社subLime
2年弱前
【19卒研修/後編】パンフレット作りも佳境!古民家オーベルジュについて学び、地元の方と出会い、全員でカレーを作り、熊野古道を8km歩きます!
こんにちは~採用担当やまなかです!え?まだ前回の新卒研修前編の記事の和歌山の名所や本州最南端の色々をチェックしていない??そんなあなたはぜひコチラからどうぞー。では、さっそく5日間の濃い旅の続きを見てみましょうー!Days3【冒険の旅へ】この日はあいにくの雨。朝一から、完成間近の古民家オーベルジュ、一棟目の「稲村亭(とうそんてい)」を案内して頂きました。こちらの壁の色、意味があるんですが、皆さんはご存知でしょうか? 正解は、玄関はねずみ色、廊下は白色、客室は黄色。串本にはそういった風習があり、地域に馴染むように、もともとあった建物の色に合わせて、改めて塗りなおしているそうです。 今後オー...
株式会社subLime
2年弱前
【19卒研修/前編】いざ本州最南端の海街へ。会社のルーツを知り、一次産業に触れ、仲間との結束を強め、冒険の旅に出る5日間の研修スタート!
こんにちは!サブライムグループ採用担当やまなかです。さて突然のクイズですが、本州最南端って皆さんどこあるか分かりますか?ヒントは台風中継でよく登場するところですね!もう答え言っちゃいますが笑、今年の新卒研修では、本州最南端に位置する和歌山県串本町へ5日間行ってまいりました~!サブライムでも初の試みとなる、5日間に渡る社外での長期研修。ある目的を達成するために、まもなくオープン予定となる自社の古民家オーベルジュについて勉強したり、クエの餌やり体験をしたり、皆でカレーを作ったり、自然を感じながら熊野古道をひたすら8km歩いたり、地元の方との愉快な出会いもたくさん!その目的とは一体?なかなか濃...
株式会社subLime
2年弱前
平成最後の入社式! サブライムグループの未来を担うメンバー8名が新しく仲間入りしました!
こんにちは~採用担当やまなかです!サブライムグループでは4月1日(月)、8名の新卒を新たに仲間に迎え、平成最後の入社式を行いました!今は葉桜になってしまいましたが、桜が舞う春の暖かい陽気の中行われた、入社式の様子をちょろっとご紹介したいと思います♪当日は、執行役員奈良の挨拶からスタート!続いて、1人ずつ入社証の授与を行います! キリッといい顔してますね! そして、少し緊張した面持ちの中、個性あふれる自己紹介と今後の抱負を発表してくれました。 学生店長を経て、入社後、独立を目指すメンバーや、和歌山での古民家事業に配属予定のメンバーも!グループ会社である、美容院を運営するイーグラントコーポレ...